今月のGallery / 私の引き出しから
Worksでは、個展、グループ展で発表した作品の中の主なタブローをピックアップして展示しておりますが、
デッサンや水彩画やスケッチなどご紹介しきれない絵がたくさんあります。
このコーナーでは一ヵ月に一回、できる範囲でですがテーマを決めてご紹介したいと思います。
2014年 12月 「WASTE-LAND-LINE」
1997年~2000年頃、個展発表の他に、新大久保にかつてあった「ギャラリーSHIBAアート」で
毎月のようにグループ展の企画に参加して発表をしていました。今思えばそこは、私の学び舎の
ようなもので、たくさんのアーティストに出会って刺激を受け、一番多作だった時期かもしれません。
その頃のテーマは「鳥墜つ光景」と「WASTE-LAND」だったと思います。
今月はその頃のWASTE-LANDから、LINEシリーズをご紹介します。

「 WASTE-LAND-LINE3 」 油彩 F20号

「 WASTE-LAND-LINE5 」 油彩F10号

「 WASTE-LAND-LINE4 」 MIX ,F10号
この絵はコラージュとアクリルが主で砂など混ぜたり、油彩も使ったりしています。
MIXはmixed mediaの略です。コラージュの場合、ボンドや、やまとのりは使わず、
アクリルのグロスメディウムで貼り付けています。

「 WASTE-LAND-LINE2 」 MIX ,F10号

「 WASTE-LAND-LINE1 」 MIX ,F10号

ドローイング「 LINE WORK 2 」
410×320ミリの紙 クレパス、水彩、アクリル、ガッシュ、鉛筆、オイルなど

ドローイング「 LINE WORK 1 」
410×320ミリの紙 クレパス、水彩、アクリル、ガッシュ、鉛筆、オイルなど

ドローイング「LINE WORK 3 」
410×320ミリの紙 クレパス、水彩、アクリル、ガッシュ、鉛筆、オイルなど
今月のGallery / バックナンバー
2012年 1月 「 ピエロのコスチュームのモデルさん 」
2012年 2月 「 碑のある絵 」
2012年 3月 「 続・碑のある絵 」
2012年 4月 「 水彩で描いた花 ・ 油彩で描いた花 」
2012年 5月 「 スケッチから 」
2012年 6月 「 続・スケッチから 」
2012年 7月 「 続・続・スケッチから 」
2012年 8月 「 インチサイズの絵 」
2012年 9月 「 続・インチサイズの絵 」
2012年 10月 「 人物デッサンーコスチューム 」
2012年 11月 「 人物デッサン 」
2012年 12月 「 富士の絵 」
2013年 1月 「 続・富士の絵 」
2013年 2月 「 個展回顧・・第一回瀬戸栄美子展から 」
2013年 3月 「 続 個展回顧・・第一回瀬戸栄美子展から 」
2013年 4月 「 ギャラリー滴庵 2013・3/18〜3/31 瀬戸栄美子展より 」
2013年 5月 「 個展回顧・・第2回瀬戸栄美子展 」
2013年 6月 「 続 個展回顧・・第2回瀬戸栄美子展 」
2013年 7月 「 ピエロの絵 」
2013年 8月 続「 ピエロの絵 」
2013年 9月 「カタルーニャ地方のスケッチ T」
2013年 10月 「カタルーニャ地方のスケッチ U」
2013年 11月 「油彩で描いた花」
2013年 12月 「個展回顧・第3回瀬戸栄美子展」
2014年 1月 「個展回顧・続・第3回瀬戸栄美子展」
2014年 2月 「ベルリン・ポズナン・パリなどのスケッチ/2009年5月」
2014年 3月 「続・ベルリン・ポズナン・パリなどのスケッチ/2009年5月」
2014年 4月 「Red tears」について
2014年 5月 「個展回顧・第4回瀬戸栄美子展」
2014年 6月 続「個展回顧・第4回瀬戸栄美子展」
2014年 7月 「国内のスケッチ」
2014年 8月 「赤のWORKS」
2014年 9月 「個展回顧 第5回瀬戸栄美子展」
2014年 10月 「油彩の風景画」
2014年 11月 「イスタンブールの風景画」
Copyright (C) 2011-2014 Emiko Seto All Rights Reserved.